ページの先頭へ
お電話でお気軽にご相談ください
075-802-1281

組合通信ニュース

  1. 京都府建築工業協同組合ホームページ
  2. 組合通信ニュース
  3. 建築組合通信2025年9月号を掲載しました。
  1. 京都府建築工業協同組合ホームページ
  2. 組合通信ニュース
  3. 建築組合通信2025年9月号を掲載しました。

建築組合通信

2025年9月号

◇秋の「聖徳太子賛仰法要・組合員物故者追悼法要」 ご案内

 聖徳太子賛仰法要は太子堂で、組合員物故者追悼法要は国宝の本堂において、千本釈迦堂大報恩寺住職、菊入諒如師によって厳修されます。
 只今、各支部で無病息災・建築安全・商業繁栄ご祈祷の護摩札の申し込みを受付中です。
 組合員の皆様、秋の爽やかな一日にぜひご参詣下さい。

 ☆開催日時 10月26日(日) 午前10時より聖徳太子賛仰法要
 ☆開催場所 千本釈迦堂 大報恩寺 (上京区七本松通今出川上ル)

◇令和7年度保健事業 秋の健康ウォーキング開催について

  当組合と全国建設国保の共催で、組合員の健康増進を目的とし、健康ウォーキングを実施します。
この活動は全組合員を対象としています。皆様ぜひご参加ください。

日時 令和7年11月16日(日) 雨天決行 集合時間 鴨川デルタ(出町柳) 午前10時
行程 鴨川デルタ~鴨川河川敷~平安神宮~岡崎公園~白川筋~和食処 花水庵(昼食)
解散 13:00頃   歩行距離 約4.3km   歩行時間 約2時間
参加費 無料 申込 10月24日(金)までに各出張所まで

※ 時間等は天候や進行状況等の理由により、変更する場合がございます。
※ 怪我を防ぐため、ウォーキングシューズとパンツスタイルでお願いします。
※ お茶等、飲料水は各自でご準備ください。
※ 手荷物はできる限り少なく、動きやすい恰好でご参加ください。

◇1・2級技能検定(建築大工)受検申込み ご案内

申込期間 10月2日(木)~10月15日(水)
試験日 (実技)受検票で通知する日    (学科)2月8日(日)午前
手数料 (実技試験)18,200円    (学科試験)3,100円
申込方法 郵送(封筒表に『技能検定受検申請書在中』と朱書し、簡易書留郵便等で送付)
申込先 京都府職業能力開発協会 伏見区竹田流池町121-3(京都高等技術専門校内)
TEL:075-642-5075 FAX:075-642-5085
受検資格 京都府職業能力開発協会まで直接お問い合わせください。

◇組合が扱う集団扱保険制度のご案内

 組合員様に対するサポートの一環として、この度、AIG損害保険株式会社を引受保険会社とする集団扱保険を組合で取り扱うこととなりました。さまざまな保険商品でご利用いただけます。契約は事業所名義に限らず、組合員様個人名義でもご利用が可能です。

 集団扱保険制度をご利用いただくことで、毎月の保険料のお支払いが口座振替となります。

 所定の契約条件に該当する場合に受けられるサービス等もありますので、別紙をご参照ください。
 詳細は株式会社アシストパートナーズ 林様(TEL:075-254-8484) までお問合せください。

組合ご加入についてのお問い合わせ

耐震・エコ京町屋は京都建築組合で!

お気軽にご相談ください

お電話でお気軽にご相談ください
075-802-1281
075-802-1281

受付時間 月曜~金曜日(祝日除く)午前9時~午後5時